"継続は力なり"の苦悩
9
継続は力なり。
これは真理だ。
でも……真理なのはわかるけどこれが本当に自分は続かない。
この日記だってはじめて何日も経つけどまだ10個目なのだ。
愚か者めが。
いろんなことに興味を持っているのは確かだけど、わかって欲しいのは飽きっぽいというのとはちょっと違うって感覚なのだ。
結局のところ決めたスケジュール通りにできないというのが原因だと自問自答の末結論した。
「今日はこれがやりたいからこっちはちょっとお休み!」
そんなことの連続で、興味の飛び石を渡るように生きている。
だって今は興味がそっちにいってるんだもん。
鉄は熱いうちに打て!だろ。
(ちなみにワクマルはこちらの真理の信奉者だったりする)
まあそんなわけでめんどくさがってるわけじゃないのだ。
この苦悩をわかる人がいるだろうか。
今でさえプラスチックのゴミ箱をグレイッシュブルーに塗装したいなという興味を抑えながら日記を書いている。
あと割れた植木鉢を金継ぎとかもしたい。
流石にマンガをほったらかしてそっちをやることはないのでそこは大丈夫だけど、なんとも子供っぽいというか少し悩みなのである。
そんな悩みを話していたら、ちょうど日記をはじめるというマンガ家仲間のよこせさんとしたらさんとサボらないように協力しようという日記同盟のようなものができた。
持つべきものはマンガ仲間である。
今日から日記を続けるぞ!
とりあえず30個を目標とする!
おわり
9
デザイン設計(Landscape)→漂流期間→マンガ家
twitter→@w_tokushun