最終回を終えた後の打ち合わせ。

【定例さんぽ】
LINEマンガで「りさこのルール」を連載中のマンガ家つのだふむさんと編集者の佐渡島さんの定例をウォッチしてギュッとまとめて伝える第13回目。

1回目はこちら→🚀 2回目はこちら→🚀 3回目はこちら→🚀
4回目はこちら→🚀 5回目はこちら→🚀 6回目はこちら→🚀
7回目はこちら→🚀 8回目はこちら→🚀 9回目はこちら→🚀
10回目はこちら→🚀 11回目はこちら→🚀 12回目はこちら→🚀

りさこのルール最終回

自分も今回はカラーをお手伝いに入っていたのですが、とてつもなく長くなかなかにハードでした。137コマ!!
白紙の状態と向き合って絵を描いていくふむさんはなおのこと途方もなく感じたのではないでしょうか。たぶん。
めちゃくちゃおつかれさまですと思いつつ、打合せが始まって開口一番「わくまる君、手伝ってくれてありがとう」だったのはふむさんらしいというか人柄だと思う。

最終回終わって、どんな打合せをしているのかというと、まずはふりかえり。
やり方としては『起きたこと、それに対する感情、気づき』という順序でふりかえりの型を使うと上手にふりかえりができるみたいです。
ふりかえり起きたことベスト10をふむだち(ふむさんのファン)に向けてちょっとしたイベントとしてやるみたいなので、りさこのルールを読んでファンになった人とかはつのだふむと検索してtwitterとかを追っていると告知とかがあるかもしれないです。ぜひに!

そして今後の連載に向けたお話。
早いですね。もう次のやつです!
自分は詳細はわからないのですが、何か企画もあるようです。
今回のりさこのルールでの経験を活かしてやりたいと言っていたのでこいつぁ期待大ですな!

いやしかし、本当にふむさん連載おつかれさまでした!

というわけでこの定例さんぽは一旦終わりとします。
冒頭の〇〇回目はこちらです→🚀がうるさくなってきたのもあります。笑

おれは今後も打ち合わせに参加していいのかな。
当初りさこのルール終わるまでと言われていたけど、スケジュールは一応貰ってるしちょっとわからないな。今度聞いておこう。
まあでも、コルクは誰の打ち合わせでもみれるので、例えば他の人のやつでも参加して面白そうだったり、だれかの参考になりそうだっりする情報があればちょこちょこまとめてみようかなと思ってます。

それでは!一旦終幕!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
惑丸徳俊

これは独り言なんですが、いい椅子を買いたいです。